スマホの選び方

スマホの重さ【透明ケースや手帳型も計測】

今回はスマートフォンの重さ(重量)について紹介します。

前半が重さの理由とスマホケースの重さで、後半が最近の有名機種の本体のみの重さです。

スマホの重さ【透明ケースや手帳型も計測】

スマホ本体でよくある重さは140g~240g。200gオーバーのスマホユーザーは少ないですから、平均は160gくらいでしょう。

一般にスマホのスペックが高くて、画面サイズが大きいほどスマホは重くなる傾向があります。

ハイスペックのスマホは消費電力が大きいため、電池の容量も大きいからです。当然、電池容量が大きければそれだけ重いです。

このあたりの事情はパソコンやタブレットとも共通しています。

iPhoneはハイスペックだけど、その中でminiは軽いな。
miniはiPhoneの中ではまだスペック控えめで小さいからね。

タフネススマホは重くて頑丈:300gオーバーの実力

日中韓のスマホメーカーは「タフネススマホ」といって通常のスマホよりも頑丈で重いスマホを生産しています。

これは腕時計でいうCASIOのをスマホ版に置き換えたような存在であり、重さは300~400gくらいあります。

この類のスマホは防水・防塵性も高いため工場やキャンプで使うには役立ちますが、日常生活で使うには重いですね。

スマホケースや保護フィルムもちょっとした重さがある

スマホケースの重さは片面だけの透明なプラスチックケースだと10~20gくらい。

手帳型にたためる革製スマホケースだと40g~80gくらい。

やはりiPhoneのように新品価格も中古買取価格も高い機種ほど傷つけたくないために、きちんとしたスマホケースをつけたくなってしまいますよね。

iPhoneが重いと感じるのはスペックの高さに加えて、スマホケースもいいものをつけることが原因でしょう。

ちなみに透明な保護フィルムの重さは、きちんとした厚さがあるものであれば15gくらいで、薄っぺらであれば2gくらいです。

有名機種の重さを個別に紹介

以下の有名機種の重さはメーカーによる公表値をまとめたモノ。

機種名 重さ
iPhone SE 第3世代 144 g
iPhone 13 Pro Max 238g
iPhone 13 Pro 203g
iPhone 13 173g
iPhone 13 mini 140g
iPhone 12 Pro Max 226g
iPhone 12 Pro 187g
iPhone 12 162g
iPhone 12 mini 133g
iPhone SE 第2世代 148g
iPhone 11 Pro Max 226g
iPhone 11 Pro 188g
iPhone 11 194g
iPhone XS Max 208g
iPhone XR 194g
iPhone XS 174g
iPhone X 174g
iPhone 8 Plus 202g
iPhone 8 148g
iPhone 7 Plus 188g
iPhone 7 138g
iPhone SE 第1世代 113g
iPhone 6s Plus 192g
iPhone 6 Plus 172g
iPhone 6s 143g
iPhone 6 129g
OPPO Reno5 A 182g
moto g52j 5G 206g
Xperia 1 IV 187g
Xperia 5 III 168g
Xperia 1 III 186g
AQUOS sense6 156g
Google Pixel 6 207g
Google Pixel 5 151g
Galaxy A53 5G 189g
Galaxy S22 168g
Redmi Note 11 Pro 5G 202g
Redmi Note 11 179g
Mi 11 Lite 5G 159g
arrows We 172g
バルミューダフォン 138g

よくも悪くも話題になったバルミューダフォンは小型なので軽いほうですね。

-スマホの選び方