スマホの選び方

スマホのスピーカーはどこにある?【背面は音質が悪い件】

2022年7月7日

一般にスマートフォンのスピーカーは液晶表側中央の上部と、側面の下側にあります。

上側のスピーカーは受話口であり、通話時には相手の音声が出ます。

下側のスピーカーは送話口であり、通話時に自分の音声を送り込みます。

そこに本当にスピーカーがあるなら、よく見ると音が出る小さな穴が並んでいます。

ただし、動画や音楽の再生時、そして着信音についてどちらから音が出るかは機種や設定(センサー)によって違います。

Androidはモノラルスピーカーの機種なら下側のスピーカーから音が出るのが基本。

iPhoneは基本的にステレオスピーカーですから2か所から音が出ます。

iPhoneでもAndroidでもスピーカーホン、ハンズフリーに設定できるよ。

スマホのスピーカーはどこにある?【背面には注意】

世の中にはスマホの背面側にスピーカーがある機種もあります。

でも、背面にスピーカーがあると机にスマホを平置きしたときにスピーカーがふさがれてしまいます。

それによってスピーカーから出る音質は著しく悪くなります(音がこもる)。

そもそも音は空気の振動だから音が出てくるところをふさぐと音質は悪くなる。

背面スピーカーの機種は少ない

背面スピーカーのスマホを裏返しにして平置きすればスピーカーの音声はこもりません。しかし、これだとユーザーにとって映像が見えません。

上記のようなスマホスタンドに立てながら音を出せば背面スピーカーはふさがれませんが、音は自分から見て後ろ側に向かって逃げてしまいます。

そのため背面にスピーカーを搭載している機種はかなり少ないです。

-スマホの選び方