光回線の申し込み窓口
- 家電量販店
- インターネット(スマホからでも申し込み可)
- キャリアショップ(携帯ショップ)
- 訪問販売
- 電話
家電量販店でパソコンを買うときにセット(同時加入)で勧誘されやすいのが光回線の契約です。
最近では一部のパソコンメーカー直販サイト(ネット通販)でのパソコン購入時のオプションに光回線がついている場合もあります。
そもそも家庭のパソコンをインターネットに接続するには、光回線、モバイルWi-Fiルーター、据え置きホームルーターのどれかが必要です。
これらのうち光回線は速度が最も速くて安定していますから、パソコン購入時にセットでの契約が提案されるのです。
結論から言うと、光回線は家電量販店よりもインターネット経由で申し込んだほうがおトクである場合が多いです。
家電量販店での契約にしてもインターネットでの契約にしても光回線の月額料金は変わりありませんが、キャッシュバックや他のメリットも考えるとおすすめなのはインターネット経由での申し込みです。
どういうことかわかりやすく解説します。

パソコンとセットになっている光回線はおトク?【家電量販店で申込】
まずは家電量販店で光回線を申し込むことのデメリットを知りましょう
- キャッシュバックはインターネット経由のほうがおトク
- 家電量販店のキャンペーン対象製品であるパソコンやゲーム機はおトク感が低い
- 家電量販店では余計なオプションをすすめられやすい
- 混雑時は店内で待たされる
- インターネットのほうがさまざまな光回線業者をマイペースで比較しやすい
光回線の契約は携帯電話のキャリアショップでもできます。
ただし、たとえばドコモのキャリアショップだと、ドコモ光(ドコモの光回線)の説明や契約しかないのが欠点です。
家電量販店の光回線のキャッシュバックが低い理由
光回線の契約(あるいは契約継続)にともなうキャッシュバックはインターネット経由のほうが高いです。
家電量販店のキャッシュバックが低いのは運営コストが大きくかかるから。
- 家電量販店の立地は便利な駅前か幹線道路沿いかショッピングモール内でテナント料は高い
- 販管費がかかる(多額の人件費や光熱費、折込チラシ、そして万引き損害)
家電量販店の店員は、契約するかどうか不確かな客にも口頭で細かく説明するなど結構たいへん。
これに対してインターネット経由での申し込みは運営会社にそこまでコストがかからないため、家電量販店よりもキャッシュバックが大きいのです。
家電量販店の還元サービスはポイントやプレゼントも多い
一般にインターネットで光回線を契約した消費者への還元サービスは現金が多いです(キャッシュバック)。
しかし、家電量販店における還元はその家電チェーンだけで使えるポイント、あるいはノートパソコンやゲーム機でもって還元していることも多いです。
そういった家電チェーンのポイントには使用期限があります。
また、光回線の還元として用いられるパソコン本体やゲーム機の新品価格は3.5万円くらいですが、それを中古買取に出すと半額以下になります。
そのため使い道を自由に選べる現金のほうがうれしい人は多いでしょう。
家電量販店で申し込むメリット
光回線に関して家電量販店にメリットがあるとすれば次の2つです。
- 店員から直接話が聞ける
- 光回線の契約のついでにいろいろ用事を済ませられる
初心者は光回線についていろいろな疑問をもっているものです。
その疑問を家電量販店の店員にたずねれば疑問は解消されるかもしれません(中には知識が乏しい店員もいますが)。
しかし、家電量販店の店員は売上を大きくするほうへ話を誘導してきます。そこでは有料オプションをすすめてくるのが普通です。
光回線申し込み時の有料オプションとしては、光電話、テレビサービス(いろんなテレビチャンネルが見れるサービス)、セキュリティ対策パック、ルーターが壊れたときの補償サービス、安心サポートなど。
これらの有料オプションは人によってはかなり余計だったりします。
家電量販店での光回線の契約でキャッシュバックの適用を受けるには有料オプションへの加入が条件になっている場合も結構あります。
それから家電量販店は便利なところに立地している場合が多いですから、家電量販店の店内も含めていろいろな用事を一度に片付けられるのもメリットだといえます。
まあ、土休日の家電量販店は混んでいて店内でかなり待たされることもありますが。
オンライン契約は熟考や比較の時間がある
しかし、家電量販店で店員から説明を受けたとしても、店員がいないところでさまざまな光回線事業者を比べたり、少しの間、冷静に考えたいとか思いませんか。
それに家電量販店での光回線の契約を迷っていると忙しい店員に悪い気がしますよね。
この点、インターネットなら口頭の説明はないものの自分のペースでゆっくりと選ぶことができます。
このほうが買い物がうまくいく確率は高いでしょう。
インターネット経由での申し込みのメリット
- キャッシュバックは高め(しかも現金)
- 店員に急かされることない(オプションの選択もあなた次第)
- さまざまなサイトをじっくり見て参考にできる
- 店内で待たされるということがない
インターネット経由での申し込みのデメリット
- こちらから問い合わせない限り積極的な説明はない
- さまざまなサイトや感想が乱立していて迷う
- キャッシュバックの適用が複雑な光回線事業者も少しある(家電量販店よりはまだマシ)
光回線の選び方
家電量販店で申し込むにしてもインターネット経由で申し込むにしても光回線の選び方は以下のポイントに沿えば大丈夫です。
- スマホ料金とのセット割が適用される光回線事業者を選ぶ(ドコモユーザーならドコモ光がセット割)
- とくに速い光回線がいいのならNTT系の光コラボではなく、NURO光やauひかりのような独自回線を選ぶ
- キャッシュバックの適用条件をよく確認する
詳しくは下の記事をご覧ください。